【発行者】アカデミック・リソース・ガイド株式会社 【編集者】岡本 真:ACADEMIC RESOURCE GUIDE(ARG)編集部 【発行地】〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町3-61 泰生ビル さくらWORKS<関内>407 【 ISSN 】1881-381X 【E-Mail】info@arg-corp.jp
人間文化研究機構がEnglish Resource Guide for Japanese Studies and Humanities in Japan/日本研究と日本における人間文化研究情報の国際リンク集を公開した(2015-03-27)。
・English Resource Guide for Japanese Studies and Humanities in Japan http://www.nihu.jp/sougou/kyoyuka/japan_links/ ・日本研究と日本における人間文化研究情報の国際リンク集 http://www.nihu.jp/sougou/kyoyuka/japan_links/index_ja.html ・「国際リンク集(正式版の公開)」(人間文化研究機構、2015-03-27) http://www.nihu.jp/latestnews/2015/03/27/japan-links/ ・日本研究・日本における人間文化研究の国際リンク集の構築 http://www.nihu.jp/sougou/kyoyuka/japan_links/profile.html
人間文化研究機構が研究資源共有化システムの人名一覧表示システムのデータと検索機能を拡充した(2015-03-25)。
・人名一覧表示システム http://mgr.nihu.jp/nihuKB/meta_pub/G0000093person ・研究資源共有化システム – 人名一覧 http://www.nihu.jp/sougou/kyoyuka/system/index.html#names ・「人名一覧表示システムの機能追加」(人間文化研究機構、2015-03-25) http://www.nihu.jp/latestnews/2015/03/30/names/ ・人間文化研究機構 http://www.nihu.jp/
人間文化研究機構がサイトをリニューアルした(2009-12-01)。
・人間文化研究機構
http://www.nihu.jp/
・人間文化研究機構の過去のサイト
http://web.archive.org/web/*/http://www.nihu.jp/
人間文化研究機構が複数のデータベースを横断検索する「nihuONE」を公開した(2009-01-13)。
・nihuONE
http://nihuone.nihu.jp/nihu/LoginForm.do
・研究資源共有化システム
人間文化研究機構が研究資源共有化データベースを公開した(2008-04-01)。
・研究資源共有化データベース
http://www.nihu.jp/kyoyuka/tougou/
・「研究資源共有化事業・データベース検索システムの運用開始」(人間文化研究機構、2008-04-17)
人間文化研究機構が雑誌「人間文化」のバックナンバーを公開した(2008-01-24)。
・人間文化
http://www.nihu.jp/news/journal.html